2013年05月28日
手作りハムの頒布会
こんにちは(*^_^*)
今日は、久しぶりの雨ですね
田んぼのためには、もう少し降った方が良いのかな・・・
明日は、耶馬の森5月分頒布会の発送日です

今月は、手羽焼き、あらびきウインナー、ガーリックウインナー
ブラックペッパー、ロースハムです
送料込み¥3000
お好きな月だけでも、お申込みできますので
ご利用お待ちしてまーす
今日は、久しぶりの雨ですね

田んぼのためには、もう少し降った方が良いのかな・・・
明日は、耶馬の森5月分頒布会の発送日です

今月は、手羽焼き、あらびきウインナー、ガーリックウインナー
ブラックペッパー、ロースハムです

送料込み¥3000

お好きな月だけでも、お申込みできますので
ご利用お待ちしてまーす

Posted by ハム屋の一日 at
15:18
│Comments(0)
2013年05月17日
今が旬
こんにちは
今日も午後から、暑~いですね^^;
最近の耶馬の森は、ゴールデンウイークが終わり
ちょっと一息ついてます
今日は、お店の花壇の草取り・・・・など
清掃美化に頑張りました(*^_^*)
主人は、作業場の棚作りに励んでますが・・・
慣れない大工仕事で大丈夫かな?
って感じです・・・
(詳しい事は、主人に悪いので言えませんが
)
今日は、旬の絹さやをたくさん頂きました(*^_^*)

ベーコン、あらびきウインナーと
絹さやを ガーリックを入れて炒めました!(^^)!
味付けは、塩コショウで!
今晩の一品が完成です

今日も午後から、暑~いですね^^;
最近の耶馬の森は、ゴールデンウイークが終わり
ちょっと一息ついてます

今日は、お店の花壇の草取り・・・・など
清掃美化に頑張りました(*^_^*)
主人は、作業場の棚作りに励んでますが・・・
慣れない大工仕事で大丈夫かな?
って感じです・・・

(詳しい事は、主人に悪いので言えませんが

今日は、旬の絹さやをたくさん頂きました(*^_^*)

ベーコン、あらびきウインナーと
絹さやを ガーリックを入れて炒めました!(^^)!
味付けは、塩コショウで!
今晩の一品が完成です

Posted by ハム屋の一日 at
17:25
│Comments(4)
2013年05月13日
初めてのプレゼント
おはようございます(*^_^*)
昨日は母の日でしたね
今まで何もなかったので
期待はしてなかったら
何と土曜日に、娘から一日早い母の日プレゼント

初めてのプレゼントに
何だかジーンと胸いっぱいになりました
ありがとう(*^_^*)
ですが・・・やっぱりこの話にはおちがあって
土曜日、買い物に行った際
財布忘れたからと、しっかり私からお金を・・・(-_-;)
そのお金でプレゼント
まったく返す気持ち無しです・・・・
まあ、気持ちだけに感謝ですね(*^_^*)
さあ! 今日も頑張りましょう~
昨日は母の日でしたね

今まで何もなかったので
期待はしてなかったら
何と土曜日に、娘から一日早い母の日プレゼント


初めてのプレゼントに
何だかジーンと胸いっぱいになりました

ありがとう(*^_^*)
ですが・・・やっぱりこの話にはおちがあって
土曜日、買い物に行った際
財布忘れたからと、しっかり私からお金を・・・(-_-;)
そのお金でプレゼント
まったく返す気持ち無しです・・・・

まあ、気持ちだけに感謝ですね(*^_^*)
さあ! 今日も頑張りましょう~

Posted by ハム屋の一日 at
08:33
│Comments(3)
2013年05月07日
花盛り
こんにちは(*^_^*)
今年のGWは、お天気も良く
みんさん楽しめたのではないでしょうか・・・
私も一日だけ、娘の部活の遠征に同行し
世の中のGWと言うものを
ちょっと楽しむ事が出来ました
今日から、またいつもの毎日です!
今、耶馬の森の玄関は

綺麗な花が満開です(*^_^*)
そして今年もゴーヤ植えましたよ

満開の花に癒されながら
ゴーヤの成長を楽しみに
頑張る日々です
今年のGWは、お天気も良く
みんさん楽しめたのではないでしょうか・・・

私も一日だけ、娘の部活の遠征に同行し
世の中のGWと言うものを
ちょっと楽しむ事が出来ました

今日から、またいつもの毎日です!
今、耶馬の森の玄関は

綺麗な花が満開です(*^_^*)
そして今年もゴーヤ植えましたよ


満開の花に癒されながら
ゴーヤの成長を楽しみに
頑張る日々です

Posted by ハム屋の一日 at
16:13
│Comments(0)
2013年04月26日
ゴールデンウイークに向けて
こんにちは(*^_^*)
またまた、久しぶりの更新になります^^;
気が付いたら、ゴールデンウイークが
目前に迫ってました
今日も、連休に向けて
いつもより沢山のハム・ソーセージを作っています
今年の、青の洞門は
新緑プラス
ネモフィラの青の美しさで

見どころ満載ですよ
洞門近くで、お食事して
ぶら~と散策するのも
なかなか良いものですよ
ゴールデンウイーク、みなさまのお越しを
お待ちしてまーす(*^_^*)
またまた、久しぶりの更新になります^^;
気が付いたら、ゴールデンウイークが
目前に迫ってました

今日も、連休に向けて
いつもより沢山のハム・ソーセージを作っています

今年の、青の洞門は
新緑プラス
ネモフィラの青の美しさで


見どころ満載ですよ

洞門近くで、お食事して
ぶら~と散策するのも
なかなか良いものですよ

ゴールデンウイーク、みなさまのお越しを
お待ちしてまーす(*^_^*)
Posted by ハム屋の一日 at
17:00
│Comments(0)
2013年04月12日
ベーコン入りハッシュドポテト
こんばんは(*^_^*)
今日も、寒かったけど
明日からは、少しあったかくなるそうですよ
最近の楽しみの一つは
毎朝、モコズキッチンを見る事(*^_^*)
ほとんど、わ~美味しそーと
見て終わる毎日ですが
今日は、ちょっと真似してハッシュドポテトを
作ってみました
もこみちさんは、アンチョビを入れてましたが
やっぱりハム屋は、ベーコンでしょう(^O^)
レンジでチンしたジャガイモをつぶし
ベーコン、オリーブオイル、粉チーズ
すりおろしにんにく、塩コショウを入れ
丸めます。
周りに千切りしたジャガイモを付けて
フライパンで焼きました!
少し多めの油が良いですね。
もこみちさんは、ヨーグルトのドレッシングを
作ってたけど、そこまではちょっとハードル高そうなので
ケチャップで食べまーす(*^_^*)
さあ!今から、第二のお仕事
ご飯の用意です
今日も、寒かったけど
明日からは、少しあったかくなるそうですよ

最近の楽しみの一つは
毎朝、モコズキッチンを見る事(*^_^*)
ほとんど、わ~美味しそーと
見て終わる毎日ですが
今日は、ちょっと真似してハッシュドポテトを
作ってみました

もこみちさんは、アンチョビを入れてましたが
やっぱりハム屋は、ベーコンでしょう(^O^)
レンジでチンしたジャガイモをつぶし
ベーコン、オリーブオイル、粉チーズ
すりおろしにんにく、塩コショウを入れ
丸めます。
周りに千切りしたジャガイモを付けて
フライパンで焼きました!
少し多めの油が良いですね。
もこみちさんは、ヨーグルトのドレッシングを
作ってたけど、そこまではちょっとハードル高そうなので
ケチャップで食べまーす(*^_^*)
さあ!今から、第二のお仕事
ご飯の用意です


Posted by ハム屋の一日 at
19:15
│Comments(0)
2013年04月09日
ジョブキッズ
こんばんは(*^_^*)
久しくハム屋の一日から遠ざかってました^^;
と言っても、仕事からは離れてはいませんが・・・
朝・昼・晩のご飯作って、仕事してたら・・・(@_@)
あっと言う間に、一日が終わってました(>_<)
(こんな事じゃダメだね~)
昨日は、中津青年会議所さん企画の
「ジョブキッズ」で6人の子供たちが
ソーセージ作りを体験しました(^-^)

みんなとっても楽しそうに
真剣に腸詰してましたよ
日頃、とょっと不愛想で無口な主人も
子供たちには、笑顔でおしゃべりしながら
ウインナー作りしてました(#^.^#)
体験後、みんなでウインナーの炭火焼を
食べながら、ワイワイガヤガヤ・・・
今どきの小学生の話を聞きましたよ

昨日の耶馬の森は
久しぶりに、とっても和やかな空気がながれてた
かな?って気がしました(*^_^*)
久しくハム屋の一日から遠ざかってました^^;
と言っても、仕事からは離れてはいませんが・・・
朝・昼・晩のご飯作って、仕事してたら・・・(@_@)
あっと言う間に、一日が終わってました(>_<)
(こんな事じゃダメだね~)
昨日は、中津青年会議所さん企画の
「ジョブキッズ」で6人の子供たちが
ソーセージ作りを体験しました(^-^)

みんなとっても楽しそうに
真剣に腸詰してましたよ

日頃、とょっと不愛想で無口な主人も
子供たちには、笑顔でおしゃべりしながら
ウインナー作りしてました(#^.^#)
体験後、みんなでウインナーの炭火焼を
食べながら、ワイワイガヤガヤ・・・
今どきの小学生の話を聞きましたよ


昨日の耶馬の森は
久しぶりに、とっても和やかな空気がながれてた
かな?って気がしました(*^_^*)
Posted by ハム屋の一日 at
01:19
│Comments(0)
2013年03月24日
サービス情報
おはようございます
少し曇りがちな日曜日ですが
本日の耶馬の森は
ハム2割り引きセールやってます
大好評の3パック¥1000には
今日は、ヒレハムスライスも入ってますよ
最新情報よると
洞門駐車場の桜も満開らしいです

この写真は、昨年の様子ですが・・・^^;
明日にでも見に行ってみよう~と(*^_^*)

少し曇りがちな日曜日ですが
本日の耶馬の森は
ハム2割り引きセールやってます

大好評の3パック¥1000には
今日は、ヒレハムスライスも入ってますよ

最新情報よると
洞門駐車場の桜も満開らしいです

この写真は、昨年の様子ですが・・・^^;
明日にでも見に行ってみよう~と(*^_^*)
Posted by ハム屋の一日 at
11:15
│Comments(0)
2013年03月21日
ベーコン
こんばんは
昨日は夏日だったのに
今晩は、ちょっと肌寒いですね。
今日は、お彼岸
今年もお墓参りには行けなかったので
仏壇におはぎをお供えして
許してもらいました^^;
お店は、お墓参りのお客様や
東京から里帰りのお客様で・・・賑わいました(*^_^*)
東京からのお客さまは、ベーコンが気に入ってくださり
沢山お買い上げ頂きました
耶馬の森のベーコン
明日は東京でどんな料理になるのかな・・・

昨日は夏日だったのに
今晩は、ちょっと肌寒いですね。
今日は、お彼岸

今年もお墓参りには行けなかったので
仏壇におはぎをお供えして
許してもらいました^^;
お店は、お墓参りのお客様や
東京から里帰りのお客様で・・・賑わいました(*^_^*)
東京からのお客さまは、ベーコンが気に入ってくださり
沢山お買い上げ頂きました

耶馬の森のベーコン

明日は東京でどんな料理になるのかな・・・


Posted by ハム屋の一日 at
00:04
│Comments(0)
2013年03月15日
見つけました
こんにちは(*^_^*)
一週間経つのは早いですね・・・
昨日は、ホワイトデーだったみたいで
世間のみなさんは、お返しを頂いたりで
ハッピーな日でしたよね
私、確か主人にチョコレートケーキ
あげたのに・・・
かすかな期待をした私がバカでしたね
でも、いいんです
昨日、スーパー細川さんで
美味しそうな

かりんとう饅頭、見つけました!(^^)!
裏には、かりんとうまんじゅうパンって
書いてあったけど
回りはカリカリで、何とも言えない美味しさ
かりんとう饅頭には、なかなか出会わなかったんですよね(*^_^*)
ただ、カロリーの事が心配・・・^^;
一週間経つのは早いですね・・・

昨日は、ホワイトデーだったみたいで
世間のみなさんは、お返しを頂いたりで
ハッピーな日でしたよね

私、確か主人にチョコレートケーキ
あげたのに・・・

かすかな期待をした私がバカでしたね

でも、いいんです

昨日、スーパー細川さんで
美味しそうな

かりんとう饅頭、見つけました!(^^)!
裏には、かりんとうまんじゅうパンって
書いてあったけど
回りはカリカリで、何とも言えない美味しさ

かりんとう饅頭には、なかなか出会わなかったんですよね(*^_^*)
ただ、カロリーの事が心配・・・^^;
Posted by ハム屋の一日 at
15:15
│Comments(0)
2013年03月11日
プレゼント
こんにちは
今日もポカポカしてて気持ち良いですね(*^_^*)
プレゼント用にと
スモークチキンのご注文があつたので
一本一本、可愛くラッピングしてみました・・・

ちょっとリボンをかけただけでも
何となくイメージが変わりますよね
スモークチキン!・・・喜んでもらえたらいいな~

今日もポカポカしてて気持ち良いですね(*^_^*)
プレゼント用にと
スモークチキンのご注文があつたので
一本一本、可愛くラッピングしてみました・・・


ちょっとリボンをかけただけでも
何となくイメージが変わりますよね

スモークチキン!・・・喜んでもらえたらいいな~

Posted by ハム屋の一日 at
16:40
│Comments(0)
2013年03月05日
旬の野菜
こんにちは
今日もぽかぽかして
もう春ですね♪
最近、お店から見える山が
霞んで見える事が多いいんです・・・
花粉かな~、中国からの大気汚染の影響?
なんて思ってしまいます・・・
花粉症の方には、とっても辛い時期ですが
負けずにのりきって下さいね
昨夜は、今シーズン終わりを迎えた
聖護院大根とスペアリブの煮物を作りました!(^^)!

やっぱり聖護院は、きめが細かくて美味しい!
横に少し写ってるのは、菜の花の胡麻和えです
旬の野菜は、おいしいですよね
今晩は、ふきのとうを天ぷらにしよう
って思ってます(*^_^*)

今日もぽかぽかして
もう春ですね♪
最近、お店から見える山が
霞んで見える事が多いいんです・・・
花粉かな~、中国からの大気汚染の影響?
なんて思ってしまいます・・・

花粉症の方には、とっても辛い時期ですが
負けずにのりきって下さいね

昨夜は、今シーズン終わりを迎えた
聖護院大根とスペアリブの煮物を作りました!(^^)!

やっぱり聖護院は、きめが細かくて美味しい!
横に少し写ってるのは、菜の花の胡麻和えです

旬の野菜は、おいしいですよね

今晩は、ふきのとうを天ぷらにしよう
って思ってます(*^_^*)
Posted by ハム屋の一日 at
15:11
│Comments(0)
2013年03月01日
おつまみ
こんばんは
今日から3月です!
春が近づいてると思ってたら
明日は、また寒くなるとか・・・
でも、確実に春はそこまでやって来てますよね
今日は、簡単ロースハムのおつまみを紹介します(*^_^*)

ロースハムに大葉、スライスチーズをはさんで
軽く焼きました!
簡単すぎて、ちょっと恥ずかしいけど(^^ゞ
おつまみには、goodですよ
あまりにも手抜きのレシピに
来月は、息子がレシピを担当するそうです・・・(>_<)
嬉しさ半分、ダメ出しもらったような・・・
複雑な心境ですね

今日から3月です!
春が近づいてると思ってたら
明日は、また寒くなるとか・・・
でも、確実に春はそこまでやって来てますよね

今日は、簡単ロースハムのおつまみを紹介します(*^_^*)
ロースハムに大葉、スライスチーズをはさんで
軽く焼きました!
簡単すぎて、ちょっと恥ずかしいけど(^^ゞ
おつまみには、goodですよ

あまりにも手抜きのレシピに
来月は、息子がレシピを担当するそうです・・・(>_<)
嬉しさ半分、ダメ出しもらったような・・・
複雑な心境ですね

Posted by ハム屋の一日 at
19:28
│Comments(0)
2013年02月27日
レシピ作り
こんにちは
今日は、ポカポカして気持ちいいですね(*^_^*)
2月の頒布会の発送を済ませ
ちょっと一息です
毎月、頒布会の中にハム・ソーセージを使ったレシピを
紹介してますが
だんだんレパートリーが底をつき
今月もなんとか準備できました(^O^)
(手羽焼きと野菜の蒸し物)

白菜、パプリカの上に手羽焼きをのせて
蒸し器で蒸してみました!
野菜に手羽焼きの味が
ほのかに付いて、白菜が甘く
ドレッシングなしでも美味しかったですよ
ヘルシーで手軽な一品ができました(*^_^*)
後2品のレシピは
後日紹介しますね(*^_^*)

今日は、ポカポカして気持ちいいですね(*^_^*)
2月の頒布会の発送を済ませ
ちょっと一息です

毎月、頒布会の中にハム・ソーセージを使ったレシピを
紹介してますが
だんだんレパートリーが底をつき

今月もなんとか準備できました(^O^)
(手羽焼きと野菜の蒸し物)

白菜、パプリカの上に手羽焼きをのせて
蒸し器で蒸してみました!
野菜に手羽焼きの味が
ほのかに付いて、白菜が甘く
ドレッシングなしでも美味しかったですよ

ヘルシーで手軽な一品ができました(*^_^*)
後2品のレシピは
後日紹介しますね(*^_^*)
Posted by ハム屋の一日 at
17:15
│Comments(2)
2013年02月20日
ご無沙汰してました^_^;
こんばんは
久しぶりのブログ更新になります^^;
週末は、結婚式出席のため
お店は息子に任せて
夫婦でお出掛けしてきました
初めて息子に任せた日は・・・
カナエホームさんのご好意の

のおかげで
沢山のお客様の来店があり
大忙しの二日間だったみたいです
足を運んで下さったお客様
慌ただしかったと思いますが
ありがとうございました
(*^_^*)
そして、カナエホームさんのご厚意に
感謝、感謝です


久しぶりのブログ更新になります^^;
週末は、結婚式出席のため
お店は息子に任せて
夫婦でお出掛けしてきました

初めて息子に任せた日は・・・
カナエホームさんのご好意の

のおかげで
沢山のお客様の来店があり
大忙しの二日間だったみたいです

足を運んで下さったお客様
慌ただしかったと思いますが
ありがとうございました

そして、カナエホームさんのご厚意に
感謝、感謝です


Posted by ハム屋の一日 at
01:58
│Comments(2)
2013年02月09日
今年の頒布会
こんにちは
今日も風が冷たいですね
二月は逃げるって言われるけど
本当にそうですよね^_^;
有意義に毎日を過ごさなくては・・・
2月から、また頒布会を企画しました

毎月、5種類のハム・ソーセージを
¥3000(送料込み)でお届けします(*^_^*)
写真は、3月の頒布会商品です
お持ち帰りの場合は¥2500です!
お好きな月だけでも、もちろんOK!(^^)!
是非、この機会に手作りハム・ソーセージを
味わってみませんか(*^_^*)
詳しくは、ホームページ(耶馬の森:検索)
又はお電話でも受け付けています♪
ご利用お待ちしておりまーす
今日も風が冷たいですね

二月は逃げるって言われるけど
本当にそうですよね^_^;
有意義に毎日を過ごさなくては・・・
2月から、また頒布会を企画しました


毎月、5種類のハム・ソーセージを
¥3000(送料込み)でお届けします(*^_^*)
写真は、3月の頒布会商品です

お持ち帰りの場合は¥2500です!
お好きな月だけでも、もちろんOK!(^^)!
是非、この機会に手作りハム・ソーセージを
味わってみませんか(*^_^*)
詳しくは、ホームページ(耶馬の森:検索)
又はお電話でも受け付けています♪
ご利用お待ちしておりまーす

Posted by ハム屋の一日 at
14:43
│Comments(2)
2013年02月03日
今年の恵方巻は・・・
今日もあったかくて
春が近づいてる感じですね(*^_^*)
今日は、節分!

これは、昨年の我が家の恵方巻?ですが
ウインナー、ハム等・・・巻いてみました!(^^)!
今年はどうしようかな~
お店では、美味しそうな恵方巻きが
たくさん並んでるしね
お家で手巻き寿司を
って考えてる方
耶馬の森では、3パック¥1000で
ウインナー、ハムスライスなど揃えて
お待ちしています(#^.^#)
春が近づいてる感じですね(*^_^*)
今日は、節分!

これは、昨年の我が家の恵方巻?ですが
ウインナー、ハム等・・・巻いてみました!(^^)!
今年はどうしようかな~
お店では、美味しそうな恵方巻きが
たくさん並んでるしね

お家で手巻き寿司を
って考えてる方
耶馬の森では、3パック¥1000で
ウインナー、ハムスライスなど揃えて
お待ちしています(#^.^#)
Posted by ハム屋の一日 at
13:23
│Comments(0)
2013年01月30日
うまいもんや山水茶寮
こんばんは(^-^)
昨日は、数年振りにダウンしてしまい
休んでましたが
今日はすっかり元気になりました(*^_^*)
ダウンする前夜
念願の山水茶寮さんへ行ってきました
耶馬の森のスペアリブを使っていただいてる
蒸し野菜、とっても美味しかったです!
デジカメ忘れて
携帯で写したものの
パソコンに送れなくて・・・・
スペアリブが、おしゃれな料理に変身されて
製造元の私も、しあわせです
他のお料理も、ぜ~んぶ美味しかったです
家族揃っての外食は
何年振りだろうって感じだったけど
楽しい一時を過ごせました(*^_^*)
主人は、横の席におられた
綺麗な奥様と 美味しいお料理とお酒で
上機嫌でした(*^_^*)
昨日は、数年振りにダウンしてしまい
休んでましたが
今日はすっかり元気になりました(*^_^*)
ダウンする前夜
念願の山水茶寮さんへ行ってきました

耶馬の森のスペアリブを使っていただいてる
蒸し野菜、とっても美味しかったです!
デジカメ忘れて

パソコンに送れなくて・・・・

スペアリブが、おしゃれな料理に変身されて
製造元の私も、しあわせです

他のお料理も、ぜ~んぶ美味しかったです

家族揃っての外食は
何年振りだろうって感じだったけど
楽しい一時を過ごせました(*^_^*)
主人は、横の席におられた
綺麗な奥様と 美味しいお料理とお酒で
上機嫌でした(*^_^*)
Posted by ハム屋の一日 at
19:00
│Comments(2)
2013年01月23日
今年のバレンタインデーは・・・
こんばんは
今日は、商品の写真撮りしてますが
いつもながら・・・難しい
バレンタインデー用のラッピングです(*^_^*)

箱の中はこんな感じかな

この企画は¥1000です
今年のバレンタインは
ちょっと意外に、ハム屋の贈り物はいかがでしょうか(*^_^*)

今日は、商品の写真撮りしてますが
いつもながら・・・難しい

バレンタインデー用のラッピングです(*^_^*)

箱の中はこんな感じかな

この企画は¥1000です

今年のバレンタインは
ちょっと意外に、ハム屋の贈り物はいかがでしょうか(*^_^*)
Posted by ハム屋の一日 at
18:33
│Comments(0)
2013年01月19日
お試しハムフェアー
こんんちは
今日は、久しぶりに
良い天気になりましたね(^-^)
お待たせしました♪
やっと、ハムが完成しました(^-^)

本日より、3種類のハムをスライスして
3パック¥1000で
販売しています!
お買い得です!!
是非、この機会に味比べをしてみませんか・・・

今日は、久しぶりに
良い天気になりましたね(^-^)
お待たせしました♪
やっと、ハムが完成しました(^-^)

本日より、3種類のハムをスライスして
3パック¥1000で
販売しています!
お買い得です!!
是非、この機会に味比べをしてみませんか・・・

Posted by ハム屋の一日 at
16:48
│Comments(0)